静岡エコパアリーナにコインロッカーはある?手荷物預かり所は?

遠方からエコパにライブ参戦するあなた!!

茶々

ようこそ静岡エコパアリーナへ。

私、エコパアリーナがある
静岡県袋井市に住んでいるので、

エコパ最寄りのJR愛野駅から
キャリーケースを引きながら
会場に向かう人を稀に見かけます。

・・・が、残念なお知らせです。

茶々

エコパには荷物を預かってもらえる場所がありません…

だったらどうすればいいの?

って思いますよね。

それが、どうしようもできないんです。

茶々

持ち歩くしかないのよ…

というわけで、別の方法を一緒に考えましょ。

目次

エコパアリーナにコインロッカーはある?

茶々

コインロッカーはありません…

厳密に言えば、ないこともないんだけど、
コンサート時には立ち入ることのできない
エリア内にあります。

というわけで、コンサートの時に使える
コインロッカーはありません。

手荷物預かり所(クローク)はある?

茶々

コンサートの時なら入口で預かってもらえるかも!?

そう思って、静岡エリアのコンサートを主催する
『サンデーフォークプロモーション静岡』
問い合わせてみました。

主催者サンデーフォークプロモーション静岡
TEL054-284-9999
受付時間月~土曜日 12:00~18:00

その結果、残念ながら・・・

茶々

手荷物は預かってもらえません。

ちなみに、

客席へのキャリーケースの持ち込みは、

「他のお客様の迷惑にならなければ大丈夫です」

とのことでした。

(※2023年6月現在の情報です。)

エコパにライブ遠征する時のポイント

茶々

こうなったら他の方法を考えてみましょ!

1.駅のコインロッカーに預ける

東海道新幹線の駅がある掛川駅、浜松駅に
コインロッカーがあります。

掛川、浜松に宿泊する場合は、
ここで預けてから電車に乗り換えると良いです。

茶々

数に限りがあるので注意!!

2.宿泊先のホテルに預ける

宿泊先のホテルに行く余裕がある場合は、
ホテルに預けておくのが確実。

チェックイン前でも預かってくれる場合が
多いと思います。

茶々

確認してみてね!!

3.荷物を最小限にまとめて持ち歩く

これは、最終手段。

荷物を最小限にまとめて持ち歩く!!

私もかつては推しのコンサートで
日本中を飛び回っていましたが、

やむを得ず会場にキャリーケースを
持ち込んだこと、
何度かあるんですよね。

アリーナ席なら椅子の下。

スタンド席なら座席の前。

狭くはなるけど、何とかなるものです。

小型のキャリーケースなら
きっとエコパもいけるはず。

茶々

大丈夫!何とかなるよ!!

まとめ

静岡エコパアリーナでのコンサート時に
コインロッカーは使えません。

また、手荷物預かり所もありません。

身軽にコンサートを楽しむには、
荷物を預けてから会場に向かうのがオススメです。

茶々

静岡のグルメや観光もぜひ楽しんでね♡

次の記事を読む↓↓↓
【静岡エコパアリーナのタクシー乗り場はどこにある?】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次