静岡エコパアリーナの入場口はどこ?館内図で解説!!

静岡エコパアリーナのコンサートに
はじめて参加するあなた。

迷ったらどうしよう・・・

入口が何箇所もあったらどうしよう・・・

はじめての場所には不安がつきもの。

でもね、安心してください。

茶々

入口はアリーナ南側に1つだけ!!

全員が同じ入口から入場するので、
人波に乗って行けば、

迷わず推しに会えます!!

とは言っても、

見ておかないと不安だよ~

っていうあなたのために、

茶々

館内図と写真で解説するよっ!!

目次

エコパスタジアムとアリーナの位置関係

エコパアリーナがある小笠山総合運動公園内で
いちばん目をひく建造物と言ったら

こちらのエコパスタジアム!!

その北側にあるのが

『静岡エコパアリーナ』です。

茶々

隣接してるからすぐわかるよ!!

静岡エコパアリーナ入口はここ

茶々

入口は建物南側の中央!!

さっそく中に入ってみましょう!!

静岡エコパアリーナ館内図

中に入ると正面に館内図があります。

※クリックで拡大します。

入口があるフロアは2階です。

スタンド席はこの階にあります。

2階はスタンド席

西スタンドは、左手奥へ。

東スタンドは、右手奥へ。

1階はアリーナ席

アリーナ席は、右手前の階段をおりて1階へ。

ここから先は、
チケットの席番号を見て
自分の席を探してね。

茶々

わからなかったら
スタッフに聞こう!!

静岡エコパアリーナの出口は?

ライブが終わったら
余韻に浸りながら出口を目指すと思うんだけど、
入口に戻れば出られます。

だけど・・・

茶々

アリーナ席の人、注意!!

階段をおりたことを忘れないで!!

階段をおりたことを忘れると
人波に流されてここから出ることになるかも。

ここは、サブアリーナへの通用口なので
外に出たら右に行きましょう。

アリーナ入口に向かう階段が見えます。

階段をのぼると、
アリーナの正面入口に出ます。

終演後ってたいてい外が暗くて
位置関係もよくわからなくなりがち。

終演後に入口にさえ戻れれば、
あとは電車や車で家に帰るだけ。

茶々

家に帰るまでがコンサートですよ。

せっかくエコパに行くなら
知っておいてほしいことがもうひとつ。

エコパに行く時に絶対に注意してほしいこと↓↓↓
ここから記事を読む

まとめ

静岡エコパアリーナの入場口は、
南側の1箇所だけです。

わかりやすいので迷うこともないと思いますが、
アリーナ席の人は、
終演後に入口に戻ることを覚えておきましょう。

茶々

楽しい時間が過ごせますように♡

次の記事を読む↓↓↓
【静岡エコパアリーナの収容人数は?ライブのキャパはどれぐらい?】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次