静岡エコパアリーナで飲み物を買うならどこ?自販機はある?

今年も夏本番、熱中症が心配な季節です。

楽しみにしているコンサート♫

開演前に
喉がカラカラ…頭はふらふら…
なんてことにならないように

茶々

自販機の場所をチェックしておきましょ!!

小笠山総合運動公園エコパ

というだけあって、
自販機はたくさんあります。

(トイレは信じられないほど少ないのに…)

スポーツに水分は欠かせませんからね。

コンサート前後も水分補給は大事!!

茶々

万全な体調で参戦しよう♫

目次

静岡エコパアリーナ外:自販機の場所

茶々

まずはアリーナの外から!!

※クリックで拡大します。

①P4駐車場東側トイレ横

エコパ最大のP4駐車場東側トイレ横
自販機と水飲み場があります。

P4駐車場利用の場合は、
こちらで買っておくと安心です。

②エントランス広場トイレ横

エコパスタジアム正面の
エントランス広場右手側トイレ横
に自販機があります。

茶々

休憩スペースもたくさんあるよ♫

日差しが強い日は木陰を探しましょう。

③エコパアリーナ外

エコパアリーナ外(東側)
自販機があります。

コンサート時は、立ち入り禁止エリアになるかもしれないので注意が必要です。

④サブアリーナ外

サブアリーナ外(西側・東側)
自販機があります。

サブアリーナ西側
サブアリーナ東側

コンサート時は、立ち入り禁止エリアになるかもしれないので注意が必要です。

⑤スタジアム北トイレ横

エコパスタジアム北側トイレ横
自販機と水飲み場があります。

茶々

近くに休憩スペースがあるよ!

⑥スタジアム東トイレ前

エコパスタジアム東側トイレ前
自販機があります。

コンサートの時にここに来ることは
ほとんどないと思うけど、

その分トイレも空いているので
飲み物を調達しがてら
トイレを済ませておくといいかも!!

茶々

木陰もあるよ♫

静岡エコパアリーナ内:自販機の場所

茶々

次はアリーナ内!!

静岡エコパアリーナ内では、
自販機付近に椅子が用意されているので
そちらで休憩するのがおすすめ。

客席内では飲食禁止の場合が多いのでスタッフの指示に従いましょう。

茶々

マナーを守ってね♡

1階:アリーナ席

※クリックで拡大します。

エコパアリーナに入場して
階段を降りた先が
1階アリーナ席になります。

トレーニングルーム横
自販機があります。

茶々

コーヒーの自販機もあるよ♫

2階:スタンド席

※クリックで拡大します。

エコパアリーナに入場した先は
スタンド席(2階)になります。

自販機の場所は3箇所。

特に、入場口の右奥には
広々とした休憩スペースがあります。

茶々

開演時間まで、ここでゆっくり過ごすのもあり!

静岡エコパアリーナレストラン内

茶々

レストランでも飲み物を買えるよ!!

こちらのレストランは、
イベント時のみの営業なので

『営業中』

の看板を確認してね。

レストランの入口は外階段からのみです。
アリーナ入場後は、こちらに行けないので注意が必要です。

まとめ

静岡エコパアリーナ
自販機の場所をまとめました。

アリーナに入る前も後も
飲み物を買える場所はあるので
安心してください。

茶々

水分補給をして、万全な体調でコンサートに臨んでね♫

次の記事を読む↓↓↓
【静岡エコパアリーナでごはんを食べるならどこ?売店はある?】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次